いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
これまで発作のことや病院探しのことを書いてきましたが、
今回はちょっと休憩して、改めて私と愛犬「ミニ」の自己紹介をしたいと思います✨
飼い主はこんな人
熊本在住。
生まれたときから犬と一緒に暮らしてきました。
1代目はラブラドール、2・3代目はゴールデンレトリバー。
どちらも可愛くてたまらない存在でしたが、母曰く「ラブの方がもっとヤンチャだった」とのこと(笑)
将来は絶対に犬好きの人と結婚したいと密かに思っています😎
主役はこの子!
すでにプロフィールでも少し登場しましたが、改めてご紹介します📷

離れ目が分かりやすい画像を選んでみました(笑)
ゴールデンレトリバーの「ミニ」です!
目と目が少し離れ気味なのがチャームポイント🫶
「そこがまた可愛い」と親バカ全開で思っています(笑)
年齢は2歳。
とにかく甘えん坊で、ヤンチャで、遊ぶことが大好き🎾
大好物はレバー!
おもちゃをくわえて「遊んで!」とアピールしてくる姿が日常の定番です。

俺と遊べ!
今年の3月、初めてのてんかん発作があり、それ以来お薬生活が始まりました。
このブログを始めた理由
ミニがてんかんを発症してから、私はとても不安でいっぱいでした。
同じように悩んでいる飼い主さんと情報を共有して、少しでも安心や励ましにつながれば嬉しいです。
そして何より、私にとってかけがえのないミニとの日常を、形に残していきたいと思っています。
これからの予定
7記事目はミニの自己紹介でした。 これからは、発作後の生活やサプリのこと、費用面なども書いていく予定です。
それだけでなく、ただただ可愛い日常写真や便利グッズの紹介もしていきます📸
(親バカ全開注意報、発令中😂)

これからもどうぞよろしくワン💛

